
川西の桜スポットを紹介する『川西の桜』冊子ができました!
川西地域の桜スポットを一冊にまとめました!
川西地域は春になると、あちらこちらで美しい桜の景色が広がります。観光名所のような豪華な華やかさとは異なり、地域の風景に溶け込んだ、素朴ながらも趣のある桜です。
この冊子では、川西地域を4つの地区に分けて、各地区の桜をめぐる様子と、桜スポット、立ち寄りグルメが、文章と写真で紹介されています。
桜スポットの多くは神社仏閣などの名所旧跡でもあり、地図もついているので、桜が咲いていない時期でも散策マップとしてお使いいただけます。持ち運びやすいA5サイズ・全24ページです。
ぜひお手に取ってご覧ください!
配布場所/上田市川西地域自治センター
長野県上田市小泉863-1
発行/川西まちづくり委員会
制作/上田市地域おこし協力隊 佐藤
『川西の桜』に登場する犬がLINEスタンプになりました


「白いわんこさん」LINEスタンプができました
冊子『川西の桜』は、川西在住の白い犬が案内人となって、各桜スポットをめぐるという内容になっています。
その白い犬を見た川西地域の蕎麦屋「よし吉」のスタッフさんから、「ぜひLINEスタンプにしてほしい!」と、熱いご要望をいただき、このたび作成いたしました。
日常でも使いやすい、挨拶を中心としたスタンプになっています。よろしければLINEにて「白いわんこさん」で検索するか、下記にアクセスしてダウンロードをお願い致します!(40種類、120円)
https://line.me/S/sticker/11487987
売り上げの一部は、上田市の別所線の復旧など、どこかに寄付する予定です。また、今後第2弾・第3段と続く予定です!